税理士を目指すアラフィフのブログ

四十代後半で無職となり、第二の人生をどう生きるか真剣に考える。

就職活動あれこれ

知人から紹介された会社ですが、

先週の月曜日に面接を受けてきました。

ドアtoドアで2時間ってとこです。乗り換え3回。問題ありません。

1次面接ということで、部長級二人の面接を受けました。

最初は基本に沿って、

私の経緯を順番に説明し、その後、会社の業務内容説明

そして、いろいろ雑談、しゃべりすぎました。

どっちが面接官かわからん状況でした。

 

面接帰りは違うルートで、やっぱり2時間かかりました。

通勤だけで歩数1万歩/日ですね。見た目重視の革靴では足が限界です。

でも、問題ありません。

しかも、電車内で自宅サーバーの講義動画をタブレット

再生できることも確認済み。

 

そして、1週間が経ちました。

走れる革靴を購入し、中敷きを入れて快適さに満足していたところ、

携帯に電話が!

 

知らない番号、これは結果報告に違いない。

あわてて応対、で、で、なんかくらい雰囲気なので、結果はわかりましたが、

「申し訳ありませんが、不採用となりました」

ですって。

 

簿記2級落ちたときほどの衝撃はなかったですが、複雑な心境です。

 

なぜかというと、自粛解除・節約解除・引きこもり解除で

マックスで活動してたからです。

 

紹介して頂いた知人(その会社の執行役員)には申し訳ないことを

してしまいました。何が悪かったのかは考えるだけ無駄です。

就職活動とはこういうものです。需要と供給とマッチしないと決まらいのです。

それに対し、頑張れば受かる(落ちましたが)のが資格試験です。

 

さて、問題は頭の切り替えをどうしていくかですね。

ここ3週間ストレス発散で暴走してましたから。

せっかくなので、近場で2,3社応募してみるかもしれません。

 

 

 

趣味三昧

簿記2級に不合格後、早くも1週間が過ぎてしまいました。

 

負けず嫌いもどこえやらで、すっかり遊び呆けてます。

 

3月17日

私のホビー趣味の代表であるラジコンヘリを飛ばしてきました。1年ぶりです。

f:id:esidisi2000:20210323154932j:plain

スカディエボルーションというヘリです。私がヘリに入門し、ホバリング練習からの

長い付き合いです。

15年以上前のヘリですが、トラブルもなく安定してよく飛びます。

調子にのって、ループまでしてしまいました。

 

次の機体ですが、

f:id:esidisi2000:20210323155308j:plain

今はなきJR社製のE6-550というヘリです。

更に調子にのって、オートローテーションしたら、途中で失速し、

高度1mから落下しました。小破です。修理費2000円ほどで済みそうです。

このクラスでも大破させると諭吉さんが数枚飛んでいきます。

無職で続けるのは厳しい趣味であります。

 でも、操作の難しさと緊張感はたまらないものがあります。

 

3月18日

ゴルフに行ってきました。1年半ぶりです。

昨日に続いて最高の天気です。もう、引きこもりたくない思いでいっぱいです。

ドライバーの飛距離はまだ250ヤード以上でましたね。

結果ですが、パーオンなしのOB4発で119でした。まあ、こんなもんかな。

 

3月19日

近場の1000m級の山に愛犬と一緒に上ってきました。

今日もいい天気。

前日の筋肉痛に苦しみながらも無事登頂。

以前は2時間半で登れた山ですが、4時間かかりました。

やはり、引きこもりでスタミナがかなり落ちてます。(体重も増えてますが)

 

3月20日

再び、ラジコンヘリです・

小破したヘリの修理後調整フライト、おとなしく飛ばすぞ と思いながら、

結局、全開で飛ばしてしまうので、性格のせいです。

で、また小破。

 

3月21日

旅行にいってきました。妻と愛犬をつれて。

土砂降りの天気の中、滋賀県のラ・コリーナへ。

コロナ禍で悪天候の中、結構混んでます。お土産を買い早々に退散。

昼食はドッグカフェのEvery one’s cafeへ行きました。

出来たばかりの清潔感のある素敵なカフェでした。私も愛犬も

シフォンケーキを食べました。満足です。天候は改善することなく

散歩はあきらめ帰宅です。

 

という感じで、勉強のべの字も出てきません。

1年間で400kmしか走っていなかったハイエースですが、

今週だけで700kmも走ってしまいました。

第157回簿記2級 結果発表

昨日になりますが、パートの応募先を決め(義父の知り合いで2級取得が必須条件)、

日商簿記2級を資格欄に記入した履歴書と職務経歴書を作成し、妻に内容チェックを

してもらい、何度も推敲して準備しました。

 

そして、今日、発表後すぐにハローワークに行き、会計事務所パートへ応募する

体制を整え、発表の午前9時を待ちます。

 

8時半くらいから緊張が高まります。

 

そして、9時、受験した商工会議所のホームページをクリック。

 

 

 

 

不合格でした。

 

時に神様は残酷ですね。これで人生設計が変わります。

 

まず、試験結果についてですが、当方受験の商工会議所では得点確認が

出来ませんでした。78点予想と豪語しておきながら不合格とは情けない話です。

恐らく、製造業会計(第三問)が全滅だったのでしょう。

当方受験の商工会議所の合格率は6.7%でした。全国平均でも10%を下回り、

過去最低を記録しそうです。

 

反省点は1点だけです。製造業会計をきちんと勉強していなかったこと。

試験直前期、1級の勉強をやめ2級過去問を16回分やりました。(2回目10回を含む)

その結果、全てで時間が30分余り、平均点は90点越え、見直しなしで全て合格でした。

でも、製造業会計は初めて出たわけで、過去問にあるはずがありません。

難易度の高さは関係ありません。合格している人がいるわけですから。

当方のマネージメント不足です。資格試験で落ちたのは初めてです。不覚でした。

 

実は、我が家の家計は、私の失業手当が切れてから半年、毎月赤字が続いています。

パート代で赤字は補填できる計画でした。試験は6月にまたあります。

ですが、けじめをつけます。知人より頂いている就職案件を進め、面接に合格したら

就職します。会計事務所へのパート就職が決まれば、面接するつもりはありません

でした。

 

最短で4年後に税理士という計画を立ててたわけですが、パートやりながら勉強が

前提です。大学院による税法2科目回避も当然計画してました。

 

就職出来た場合でも、勉強は続けます。簿記1級、簿財2科目合格までですけどね。

特に、簿記については作問者レベルまで勉強を続けます。負けず嫌いなので。

学生時代、数学の偏差値80を超えてた時もある私です。

 

 

さて、就職出来なった場合はどうしましょう。その時は家族会議することにします。

 

本ブログはまだまだ続けます。おつきあい下さい。

今回、2級に落ちた方、次回一緒に合格しましょう。次は難易度下がるはず・・・

 

しばらく勉強はしないと思います。就職案件に全力を注ぎます。

簿記1級 今週の勉強進捗

今週の勉強時間は1.5時間でした。週平均目標は35時間です。ダメダメです。

演習問題2問解いただけというていたらくです。

 

今週も言い訳させていただきます。

①喉風邪をひいてしまい、3日間寝込んでしまいました。

スマホげーのドラクエタクトにはまりました。

 私、ドラクエ世代ど真ん中です。スマホゲームもなかなか面白いですね。

もちろん無課金で頑張っています。

 この手のゲームは無限に時間を吸い取っていき、結局何も残らないので、

どこかでけじめをつけます。

③知人から就職案件の紹介が来ました。

 実は、たまに就職でうちにこないか?等の誘いがあったりします。 

遠方だったり、海外だったりするので、家族最優先な私は丁重にお断りしてます。

 ところが、今回は通勤1.5時間でなんとか通える距離です。紹介とのことなので、

急遽、履歴書と職務経歴書を作成し、メールで紹介者に送付しました。

 給与は前職より下がりそうですが、簿記2級が不合格だったり、その後の

パート就職が決まらなければ検討する可能性があります。

 その場合、面接まで行い、判断することになると思います。

 

以上、勉強のモチベーションを下げる出来事が重なり、悩み多き状況ですが、

継続して税理士を目指すことが、今の私の本意です。

しかし、自分のわがままだけを通すにもそのための条件をそろえていく必要があり、

今後、柔軟に考えていかざるをおえません。

ノートパソコン購入

勉強と健康目的以外の出費は極力抑えている私ですが、

ノートパソコンを新調してしまいました。

 

ホビー系コレクションのオークション売上が予想以上にあったのと、

現状、ノートパソコンの使用用途の大半は勉強のためであるからです。

 

これまで使用してきたパソコンはこれです。

f:id:esidisi2000:20210312184609j:plain

メーカー:NEC

LAVIE Hybrid] ZERO

13.3型WQHD

Core i5 SSD128GB メモリ4GB

 

6年間、トラブルなく頑張ってくれました。お疲れ様です。

このパソコンの購入コンセプトは「モニター13インチ以上で最も軽いパソコン」です

その結果、上記PCに決まりました。800g切りです。16万円くらいしたと思います。

去年、バッテリーを交換し、まだまだ使用する予定だったのですが、

1GB以上のMP4ファイルが再生出来ないのです。(録画した講義動画とか)

あと、デュアルモニターでの作業が非常に遅い。私の速度に全くついてこれません。

今後は趣味専用、いやもといサブノートとして継続使用予定です。

 

で、新しく購入したノートパソコンですが、

コンセプトは「14インチ以下で最強スペック」です。

 

そして下記1択でした。

f:id:esidisi2000:20210312185317j:plain

あ、まずい、右にスイッチが写ってる。

メーカー:ASUS

ROG Zephyrus G14 GA401Ⅳ Ryzen 9 4900HS

AMD Ryzen 9 4900HS/3GHz/8コア CPUスコア:19839

モニター14インチ FHD ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB

GeForce RTX 2060

 

すさまじい性能です。ヤフーショッピングでポイント分除くと153000円です。

この金額でこのスペックのノートパソコンが買える時代になったんですね。

私が初めて買ったパソコンはNECのPC9821で30万円しました。激遅でしたね。

ASUSの読みをずっとアサスだと思ってたのは内緒です。

あと、これゲーミングPCのジャンルに入るようです。私はPCゲームはしませんが、

外観が普通のパソコンなので持ち出して使用するにも恥ずかしくないデザイン

なので問題ないでしょう。

 

使ってみての感想ですが、最高です。買ってよかったです。

動画の圧縮等はこれまでデスクトップPC(自作)でやってたのですが、

全てこのノートPCだけで完結します。

おすすめです。これで勉強がはかどるかどうかは別の話です。

予備校費用の節約

 資格取得には何かと費用が掛かります。

究極のコストダウンは独学です。最低限のテキストと問題集と過去問があれば

いいので、格安で済みます。

 普通の資格試験ならば、独学でいいと思いますが、難関資格の場合、

おとなしく予備校に頼るべきだと私は考えています。予備校の講師は

何十年も、その資格試験の研究を続けてきており、その資格についてのプロです。

最短時間で合格するためのスキル・ノウハウをお金で買うわけです。

人生は有限です。時間を節約できることは積極的に取り入れるべきです。

 

 ですが、やはり予備校費用も可能が限り節約したいものです。

私のパターンで3つ紹介します。

 

1.一般教育訓練給付金を活用する。

 給付条件は別途検索していただければ情報が拾えます。

費用の20%最大10万円が支給されます。実は私、安い通信講座(FP2級)で

すでに使ってしまい、今から思うと失敗したなと思います。

 簿記1級のTAC講座14万円で使うべきでした。

 今年、TACの税理士簿財コースを申し込もうと思ってます。24万円です。

が、もう使えません。これは退職後1年以内の基準も満たしてなかったので

しかたないです。

 

2.講義内容のデータベース化による再受講費の回避

 簿記1級の合格目標を6月試験から11月試験へ変更したことは、以前に

記載したとおりです。ですが、私はTACの6月合格講座に申し込んでいます。

つまり、6月の試験が終われば、講義を聞くことができなくなります。

これに対し、TACは初回受講料から20%引きで再受講することができます。

14万円ですから20%引いても11.2万円も取られます。難関資格の再受講で

儲けるTACの戦略に易々と私は乗りません。

 TACの講義はストリーミング再生しか出来ず、ダウンロードすることができません。

ですが、ウインドウズ10は優秀です。標準で画面録画機能がついています。

TACの簿記1級講義については、すでに全て録画完了です。ファイル形式はMP4です。

半年や1年で試験範囲が変わる試験ではありません。全く問題なしです。

 そのままではデータ容量が大きいので、画面の切り取りと圧縮も行いました。

これにはフリーソフトのPRIZMというソフトを使用しました。

 これで簿記1級はいつまでも講義受け放題です。

 

3.TACの株主優待を利用する。

 株主はTACの講義10%引きの優待券をもらうことができます。

 実はこれを知ったのは最近で、簿記1級に使うことができませんでした。

株主になる必要はありません。ヤフオクで1枚300円くらいで売ってます。

これで十分です。

税理士簿財講座を受けるときには使用予定です。

 

 

以上、3点紹介しました。他にも何か方法があれば、ぜひ教えてください。

みんなで賢く資格取得していきましょう!

 

確定申告

今日は、確定申告書を作成し、提出してきました。

 

無職なんだから、そんなの必要ないのでは?

とお思いの方もおられるでしょう。

 

実は、私、不動産収入があるのです。前々職のとき戸建て(注文住宅)を建てて、

3年住んだ後、地元に帰ってきた次第です。もともと転勤族なのに、何を血迷ったか

戸建てに住みたくなり、こだわりの強い私ですから、オプションもつけまくりーので

その結果、35年ローンです。住宅展示場へは行ってはダメですね。

 

地元に戻るときに、売却と賃貸を検討し、

・立地が結構いいこと

・賃貸相場がローン返済額より高いこと

ソーラーパネル収入(20年契約)があること

より、即、賃貸することで決定です。案の定、募集をかけたらすぐ応募があり、

賃貸不動産のオーナーとなったわけです。

 

簿記の勉強をしていれば、確定申告書を作るのは簡単でした。

申告期限延長もあり、税務署は空いており、5分程度で提出完了です。

 

申告内容ですが、不動産収入に対し、減価償却費と利息費の方が上回るため、

課税所得はゼロです。ゼロでも申告は必要です。

 

ここ数週間、ヤフオク出品で50万円ほどの収入があるのですが、これって

申告しなくていいんですかね?まあ、もとでも同等額ほどかかってるからいらんか。

私、ホビー系の趣味があるんですが、今、巣籠需要で結構高値で売れる商品が

あります。例えば、デアゴスティーニやアシェットの週刊「○○を作る」シリーズ。

ヤフオクで安く買ってもってたのですが、出品すると、買値の倍で売れてびっくりです

 

f:id:esidisi2000:20210308232139j:plain

上のシリーズ、新品で100号そろえると15万ほどかかります。

ヤフオクで3万ほどで100巻セット買って保管してたのを6万円以上で売却です。

 

これで税理士試験の簿財の予備校費用は準備できました。